[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テレビではずっと地震の事が流れてて、目が離せないうるきです、こんばんわ。
仕事場でもずっとその話でひっきりなし。親類の安否が分からない人とか、連絡がとれたけど避難所生活で大変とか、もう言葉が出ないよね。
そんで、やはり、うるきの仕事場にも影響は出てきました。
あちらの工場から出荷されてる商品の出荷停止、再出荷の目処立たず、こちらから納品する商品が送れなくての過剰在庫の整理、商品の納品遅れ、宅急便の受付中止、遅延。
とまぁ、当たり前だけど、想定していた影響なのだけど。それでもやはりその量に今回の被害が大きすぎる事は痛感してマス。うん、色々辛いね。
それとさ、言ってもしょうがないのはあるかもしれないけど、言わずにいられないので。
頼むから、間違った情報を鵜呑みにしてそれを携帯やネットに掲載しちゃいけないよ。チェーンメールとかさ。
被災地ではそれが正しいかどうか判断すら出来ない状況なんだから。
携帯とか便利になったけど、その分その情報が正しいかどうか自分で判断しなくちゃいけないんだよ。
こういう時、情報を発信する人達が間違ってちゃ、いけないと思うんだ。
ツィッターとかさ。
もちろん呟くのは個人の自由なんだけど、それを見る人がいるんだから。
むやみやたらに、回ってきたから、知ってる人からだから、とかで拡散しないで。
それによって出る被害とかも、あるんだからさ。
と、仕事仲間から来た支援メールがチェーンメールで、ちょっとイラっとした上、呟きが余りにも酷いものがあってぐへぇ、となったうるきの愚痴でした。
でも、うるき達まで暗くなっちゃいけないもんね、明るく明るく行きましょう!