日々の萌やら迷言やら。日記的私事的なトコロです。
「萌え」「腐女子」等の単語が分からない方は回れ右!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事場の有線で、電○のOP(つっても、歌なしアレンジのヤツ)がかかって、心の中で「ひゃっほうっ!!」と叫び、マスターしたあの4人の踊りを頭の中で復習していましたうるきです、こんばんち!
うん、有線って楽しいね~! アレのOPやコレのOPやソレの挿入歌など、仕事中の癒しです! もちろんそのおかげでテンションMAX!仕事の能率アップっ!! なんか、お手軽だな、自分。
そうそう、今日は晴れでした。まだ梅雨なんだけど、それでももう高いね、空が! 見上げれば驚くほどの水色の空と白い雲、なんだか嬉しくなりマッス!
華やかな春も、ムシムシ暑い梅雨も、焼ける程の夏も、夜の長い秋も、凍えるように寒い冬も、大好きー!体で四季を感じてると、四季がある国に生まれて幸せだな~って心底思うんだな。うん、やっぱりお手軽です、自分!
ホントは昨日書くつもりだった「日曜日」ネタ! 昨日、眼科の帰りに本屋さんに寄ったんですよ。発売日をすっかり忘れてたんですけど、「日曜日」掲載されているマンガの単行本が出てたので買っちゃいました!
後は、その感想~。知ってる人だけどぞ!
うん、有線って楽しいね~! アレのOPやコレのOPやソレの挿入歌など、仕事中の癒しです! もちろんそのおかげでテンションMAX!仕事の能率アップっ!! なんか、お手軽だな、自分。
そうそう、今日は晴れでした。まだ梅雨なんだけど、それでももう高いね、空が! 見上げれば驚くほどの水色の空と白い雲、なんだか嬉しくなりマッス!
華やかな春も、ムシムシ暑い梅雨も、焼ける程の夏も、夜の長い秋も、凍えるように寒い冬も、大好きー!体で四季を感じてると、四季がある国に生まれて幸せだな~って心底思うんだな。うん、やっぱりお手軽です、自分!
ホントは昨日書くつもりだった「日曜日」ネタ! 昨日、眼科の帰りに本屋さんに寄ったんですよ。発売日をすっかり忘れてたんですけど、「日曜日」掲載されているマンガの単行本が出てたので買っちゃいました!
後は、その感想~。知ってる人だけどぞ!
早いもので29巻~!!イエ~! それではサクっと感想叫びます。 長いので気をつけて!
表紙で既に・・・。ちょっと前のデュフォーとゼオンみたいな清麿とガッシュ! 凛々しい二人の横顔にキュン!
アースさん、そんな出会いでは別の意味でエリーが死んでしまうっ。
清麿&デュフォー!! 天才コンビ誕生っ!! って、ブラゴさんっ! ファウードとふっつーに張り合ってマス、が。「ゴギャアァァ・・・!!」に対し「ジェアァァァ・・!!」 負けてません、負けてませんよ! 強い敵と戦えてとても嬉しそうなブラゴさん、振り回されるシェリー嬢が不憫です。や、彼女なら大丈夫でしょーけど!
諸々すっとばして(バオウとか)、生きる意味を知ったデュフォー。きっと彼は一人でも大丈夫! 一人だけど一人じゃない。彼の心の中にはもうゼオンや清麿、ガッシュ達がいるんだね。
えー、「TM・リー」は置いといて、「答えを出す者」を使いこなそうとする清麿。やっぱり先の戦いを見据えての努力を惜しまないっ、えらいなぁ。ここらはデュフォーの影響なんだろうなぁ。
もうっ、サンビームさん、ブラゴ大将軍、動じてないシェリー嬢、鯖江、その他!! やりすぎだ! いくら清麿の為とはいえ、吹いた! 吹き出したサ! あぁ、もう。シリアスの後だから余計に笑ったっ!
でもちょっとシリアスに。きっとこれも「答えを出す者」の一つかな? 今の清麿にこの能力は使いこなせない、危険が伴う、そう「答え」を出した結果、能力を消す、忘れるって事になった。そう考えちゃった。実際、後からちょこっと「答えを出す者」の片鱗が見えたし。これからを左右する能力だね。
清麿とガッシュのマントのやりとりはなんだがドリフを思い出す、プッ。
そして新たな始まり。二人の試練は終わらない。あまりにも重過ぎる特権、魔界を憎む者には天国程の喜び、魔界を愛する者には地獄程の苦しみを与える特権。
Lv,281の表紙にホッと癒された~。アースの肩にのるエリーは、ちょっと憧れ~。なのにエリー&アース VS ミール&ゴームが始まっちゃった! 苦しむエリーに嫌な予感MAX!
エリーの生きる意思とアースの生かせたい意志が噛み合ったのに! ぎゃーーっっす! やっぱりアースが魔界に戻るううぅ、ううぅ。
一度「死」を受け入れたエリーだからこそ、再び「生」に気付かせてくれたアースにかけられる言葉がある。アースが始めて「助けて」と。全身で答えるエリーに、もらい泣き。本当は誰よりアースを失う事が怖いだろうに。土の中に身を隠し、光を求めて歩みを止めない。まだ病気の去ってない体なのに! 切ない。
でも、ミールってコもかーなーりーの闇を背負っている感じ? ふざけた感じの娘さんだけど、時折見せるあの瞳が気になります。ちょこちょこ立ち読みしてて、切れ切れに先は分かってるんだけど、次巻が待ち遠しくてたまりません!
雷句先生、ありがとうっ!!
表紙で既に・・・。ちょっと前のデュフォーとゼオンみたいな清麿とガッシュ! 凛々しい二人の横顔にキュン!
アースさん、そんな出会いでは別の意味でエリーが死んでしまうっ。
清麿&デュフォー!! 天才コンビ誕生っ!! って、ブラゴさんっ! ファウードとふっつーに張り合ってマス、が。「ゴギャアァァ・・・!!」に対し「ジェアァァァ・・!!」 負けてません、負けてませんよ! 強い敵と戦えてとても嬉しそうなブラゴさん、振り回されるシェリー嬢が不憫です。や、彼女なら大丈夫でしょーけど!
諸々すっとばして(バオウとか)、生きる意味を知ったデュフォー。きっと彼は一人でも大丈夫! 一人だけど一人じゃない。彼の心の中にはもうゼオンや清麿、ガッシュ達がいるんだね。
えー、「TM・リー」は置いといて、「答えを出す者」を使いこなそうとする清麿。やっぱり先の戦いを見据えての努力を惜しまないっ、えらいなぁ。ここらはデュフォーの影響なんだろうなぁ。
もうっ、サンビームさん、ブラゴ大将軍、動じてないシェリー嬢、鯖江、その他!! やりすぎだ! いくら清麿の為とはいえ、吹いた! 吹き出したサ! あぁ、もう。シリアスの後だから余計に笑ったっ!
でもちょっとシリアスに。きっとこれも「答えを出す者」の一つかな? 今の清麿にこの能力は使いこなせない、危険が伴う、そう「答え」を出した結果、能力を消す、忘れるって事になった。そう考えちゃった。実際、後からちょこっと「答えを出す者」の片鱗が見えたし。これからを左右する能力だね。
清麿とガッシュのマントのやりとりはなんだがドリフを思い出す、プッ。
そして新たな始まり。二人の試練は終わらない。あまりにも重過ぎる特権、魔界を憎む者には天国程の喜び、魔界を愛する者には地獄程の苦しみを与える特権。
Lv,281の表紙にホッと癒された~。アースの肩にのるエリーは、ちょっと憧れ~。なのにエリー&アース VS ミール&ゴームが始まっちゃった! 苦しむエリーに嫌な予感MAX!
エリーの生きる意思とアースの生かせたい意志が噛み合ったのに! ぎゃーーっっす! やっぱりアースが魔界に戻るううぅ、ううぅ。
一度「死」を受け入れたエリーだからこそ、再び「生」に気付かせてくれたアースにかけられる言葉がある。アースが始めて「助けて」と。全身で答えるエリーに、もらい泣き。本当は誰よりアースを失う事が怖いだろうに。土の中に身を隠し、光を求めて歩みを止めない。まだ病気の去ってない体なのに! 切ない。
でも、ミールってコもかーなーりーの闇を背負っている感じ? ふざけた感じの娘さんだけど、時折見せるあの瞳が気になります。ちょこちょこ立ち読みしてて、切れ切れに先は分かってるんだけど、次巻が待ち遠しくてたまりません!
雷句先生、ありがとうっ!!
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: