日々の萌やら迷言やら。日記的私事的なトコロです。
「萌え」「腐女子」等の単語が分からない方は回れ右!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず頑張ってみたけれど、やっぱり本当の定時には帰れず、毎回帰っている定時になったうるきです! ばんちわ~。
くそう!! 気力が足りん! 気力が足りんのだ!! 絶対に出来るという確固たる自信を持って進めねばならんのだよ、ワトソン君!
さて、そんなワケで、昨日一番うるきが萌えたものがコレ!
ハイ、ドーーーーンっっっ!

どうこの存在感?! うるき達は9番館(分かる人だけ分かって!衣の山だ!)で奥の方だったんだけど、入る時は気付かなかったんだよね~。もう殿とオールライダーにまっしぐらで・・・。 どうやらその隣の10番館でコレをしてたらしい。 9番館と10番館の間に鎮座!
で、映画を見終わって飲み終わったジュースのカップを捨てれる所は~ってきょろっ、てした瞬間! ガチで目が合いました!! いやっはー!とばかりに飛びついてナデナデ! 思いの他良い毛並みにふおおぉぉお、となりダッシュでカップを捨て再びどふっ!と撫で回す、撫で回す、撫で回す・・・。

ほらぁ、こんなにつぶらな瞳なんだよ?! 撫でて良いよ?って言ってるよね?! よね!! ナデナデ、ワシャワシャ、ムギュー・・・。
ちなみに、コレ、「ハチ」です。ハリウッド版の。そいで、対比でドン!!

向こうにチリトリあるでしょ?? あれ結構近くにあったのよ? それでこの大きさ!! 左陣さん並!! いや、左陣さんはもっとでっけぇけど。
いや、もう、タンノーしたタンノーした! たぶんかれこれ人に撫でられてきたのでしょう、白い毛並みがうっすら灰色、でも良いの! 期待して足の裏見たけど肉球はなかったの、でも良いの!
そらもう一緒に行ってた墨染姉とG★Joが生暖か~い瞳で見守ってくれたさ。

で、その後ろにあったほぼ等身大パネル! 激写!!!
そんで続きに映画の感想っす。ネタバレ?って眉を潜めてしまうので見たくない人は、もう一度「ハチ」の愛らしさを噛み締めて、バックしてください!
くそう!! 気力が足りん! 気力が足りんのだ!! 絶対に出来るという確固たる自信を持って進めねばならんのだよ、ワトソン君!
さて、そんなワケで、昨日一番うるきが萌えたものがコレ!
ハイ、ドーーーーンっっっ!
どうこの存在感?! うるき達は9番館(分かる人だけ分かって!衣の山だ!)で奥の方だったんだけど、入る時は気付かなかったんだよね~。もう殿とオールライダーにまっしぐらで・・・。 どうやらその隣の10番館でコレをしてたらしい。 9番館と10番館の間に鎮座!
で、映画を見終わって飲み終わったジュースのカップを捨てれる所は~ってきょろっ、てした瞬間! ガチで目が合いました!! いやっはー!とばかりに飛びついてナデナデ! 思いの他良い毛並みにふおおぉぉお、となりダッシュでカップを捨て再びどふっ!と撫で回す、撫で回す、撫で回す・・・。
ほらぁ、こんなにつぶらな瞳なんだよ?! 撫でて良いよ?って言ってるよね?! よね!! ナデナデ、ワシャワシャ、ムギュー・・・。
ちなみに、コレ、「ハチ」です。ハリウッド版の。そいで、対比でドン!!
向こうにチリトリあるでしょ?? あれ結構近くにあったのよ? それでこの大きさ!! 左陣さん並!! いや、左陣さんはもっとでっけぇけど。
いや、もう、タンノーしたタンノーした! たぶんかれこれ人に撫でられてきたのでしょう、白い毛並みがうっすら灰色、でも良いの! 期待して足の裏見たけど肉球はなかったの、でも良いの!
そらもう一緒に行ってた墨染姉とG★Joが生暖か~い瞳で見守ってくれたさ。
で、その後ろにあったほぼ等身大パネル! 激写!!!
そんで続きに映画の感想っす。ネタバレ?って眉を潜めてしまうので見たくない人は、もう一度「ハチ」の愛らしさを噛み締めて、バックしてください!
【良かったよ!】
どちらもお金払って見て良かったと思うよ! でももっかい見れる時間とれたら水曜日に行くがな!!
なんせ最終19時があるからね! おっきな子供に優しい映画館になって良かった!
・侍戦隊・
映画版にする必要はなかったかな~? なんて。 TV版の番外編みたいな感じだったなぁ。時間も短く30分程度なもんだから「起承転結」の「転結」しかないでやんの!
確かにあの外道衆の群れと、馬に跨り駆け抜ける描写はでっかいスクリーンで見た方が迫力あるのだけど。ストーリーが短くて、ちょっと物足りない感じ! 時間的にはやはり「ゲキ」くらいの長さでしっかりと見たかったなぁ、折角の映画だし。まぁ、お子様には丁度良い位で作ったんだろうけど。
殿の羽織後ろ姿がカッコ良かった! 羽織後ろ姿がな!! 表から見ると、ちょっとしょっぱい顔になる! なんでだあんなにカッコ良くなびいてんのに?! なんだかちょっと、似合わな・・・。
それでもやはり軸がしっかりしてるので、楽しく見れた!!!
あの刀はあんなにびょんびょん動いてて強度あるのかしら? と思った初代の刀・・・。
・DCD・
とても良い最終回でした! これがDCDの最終回だよね? そうだよね?! 間違いない!! と言いたくなるくらい綺麗に(大方)まとめてくれていたお話・・・。
つか、司の世界が見つかって世界の崩壊もライダーのせいじゃないと分かって、もう終わりジャン?
なんだ、後、鳴滝の正体とか、司がどうしてDCDを手に入れたかとか、崩壊の謎が解けて終わりか、TV版は!! それか今は番外編的なモンか?!
色々ツッコミ所はあったけど、何より一番ツッコミたいのは、戦隊モノじゃねーのに巨大化すんじゃねーよ?! って事。 それは戦隊モノの専売特許だろうぉ?! ライダーが取ってどないすんじゃいっ!! ライダーはガチで等身大の対決! (前にも巨大化すんのあったけ? ヒビキは敵がデカかったけど)
とはいえ、ライダーが全員集合したあの並びをスクリーンで見ると鳥肌立つくらいカッコ良かった! この為だけに見に来たと行っても過言ではない!! バイクで空中から登場する初代から三人と、世界歪みから現れたライダーが並んで歩く姿には思わず涙ぐむものが・・・。 ただライダー側に一人ダウト! お前敵方じゃね?! と三人でツッコんだアマゾン以上に可笑しなライダーがいた!!! あれなんだ?!
で、往年のライダーを好む人達には、こんなのライダーじゃないと、理想が崩れたと、嫌われるかもしれないけど、うるきとしてはこんな形でも昔のライダーの活躍する姿を見れて、すごく嬉しい。もう一度新たな動く姿が見れて、感無量。
お次の「ダブル」君も顔見せ出来て、期待してなかった分、とても良かったです!
ちなみにダブルは横から見るとそれなりにカッコ良いのに正面からみるとだせぇ!と思ってしまったうるきです。なんだ、あの蛍光グリーンが悪いのか? 渋い濃緑とかなら大丈夫じゃないのか? とか思ってたら色々、色が変わってイリュージョンだった・・・。
どちらもお金払って見て良かったと思うよ! でももっかい見れる時間とれたら水曜日に行くがな!!
なんせ最終19時があるからね! おっきな子供に優しい映画館になって良かった!
・侍戦隊・
映画版にする必要はなかったかな~? なんて。 TV版の番外編みたいな感じだったなぁ。時間も短く30分程度なもんだから「起承転結」の「転結」しかないでやんの!
確かにあの外道衆の群れと、馬に跨り駆け抜ける描写はでっかいスクリーンで見た方が迫力あるのだけど。ストーリーが短くて、ちょっと物足りない感じ! 時間的にはやはり「ゲキ」くらいの長さでしっかりと見たかったなぁ、折角の映画だし。まぁ、お子様には丁度良い位で作ったんだろうけど。
殿の羽織後ろ姿がカッコ良かった! 羽織後ろ姿がな!! 表から見ると、ちょっとしょっぱい顔になる! なんでだあんなにカッコ良くなびいてんのに?! なんだかちょっと、似合わな・・・。
それでもやはり軸がしっかりしてるので、楽しく見れた!!!
あの刀はあんなにびょんびょん動いてて強度あるのかしら? と思った初代の刀・・・。
・DCD・
とても良い最終回でした! これがDCDの最終回だよね? そうだよね?! 間違いない!! と言いたくなるくらい綺麗に(大方)まとめてくれていたお話・・・。
つか、司の世界が見つかって世界の崩壊もライダーのせいじゃないと分かって、もう終わりジャン?
なんだ、後、鳴滝の正体とか、司がどうしてDCDを手に入れたかとか、崩壊の謎が解けて終わりか、TV版は!! それか今は番外編的なモンか?!
色々ツッコミ所はあったけど、何より一番ツッコミたいのは、戦隊モノじゃねーのに巨大化すんじゃねーよ?! って事。 それは戦隊モノの専売特許だろうぉ?! ライダーが取ってどないすんじゃいっ!! ライダーはガチで等身大の対決! (前にも巨大化すんのあったけ? ヒビキは敵がデカかったけど)
とはいえ、ライダーが全員集合したあの並びをスクリーンで見ると鳥肌立つくらいカッコ良かった! この為だけに見に来たと行っても過言ではない!! バイクで空中から登場する初代から三人と、世界歪みから現れたライダーが並んで歩く姿には思わず涙ぐむものが・・・。 ただライダー側に一人ダウト! お前敵方じゃね?! と三人でツッコんだアマゾン以上に可笑しなライダーがいた!!! あれなんだ?!
で、往年のライダーを好む人達には、こんなのライダーじゃないと、理想が崩れたと、嫌われるかもしれないけど、うるきとしてはこんな形でも昔のライダーの活躍する姿を見れて、すごく嬉しい。もう一度新たな動く姿が見れて、感無量。
お次の「ダブル」君も顔見せ出来て、期待してなかった分、とても良かったです!
ちなみにダブルは横から見るとそれなりにカッコ良いのに正面からみるとだせぇ!と思ってしまったうるきです。なんだ、あの蛍光グリーンが悪いのか? 渋い濃緑とかなら大丈夫じゃないのか? とか思ってたら色々、色が変わってイリュージョンだった・・・。
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: