日々の萌やら迷言やら。日記的私事的なトコロです。
「萌え」「腐女子」等の単語が分からない方は回れ右!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏バテってるのか、元気なのか、よく分からないうるきです、こんばちー。
一匹始末すれば、も一匹出てくる。
そう、ヤモリです・・・・。
えーー、と。どうしたい?! どうしたいんだ、お前等!!
ヤモリって、家を守ってくれるらしいから、なんだか良いヤツらしいのだけど、家の中に侵入してくるのは禁止!
そんで、今回の騒動。
事の始まり、昨日。 寝転んで本読んでたら、何か気配・・・。ん? と本をずらせば目の前の壁にヤツ発見。
てか、視認した途端に逃げやがった! 棚の隙間に隠れた! 小さかったからたぶんこないだのヤツとは違うんだろう、と。鹵獲体制! が、どうもこちらの気配に気付いているようで、なっかなか出てこない。 しかたないから、また寝転んで本読んでたらいつの間にか出てきた! そんで目が合った(と思う)途端また逃げやがった! てめっ、逃げんなーーっ! つーか、素早っしこいな・・・。 こないだのより、機敏だぞ。こっちが臨戦態勢に入る前に逃げる。机の上の壁だから、臨戦態勢に入るのに時間がかかるっ。
しばらくじたばたしてたけど、どうにもなりそうにないので、寝る事にした!
もう眠いんだよ! 負けで良いよ。 寝る! そのうちなんとかなんだろ!! まー、寝てる時に口ん中侵入されなきゃえーわー的な。
んで、翌日。 親の買い物のアッシーをして部屋に戻ったところ。別の壁に発見!! おおーっと、こいつぁ近い! が、またもや逃げ足はえぇーーっ! ちょろちょろしやがるっ! しかし今回は助っ人・母! 再び母と娘のタッグで挑む!
今回もじたばた格闘の末、鹵獲! つーか、今回は母頑張った!
うるきが追い立てたら壁からぴょーんと飛んでテレビラックにべたっって着地。うるき、長い物差しでヤモリの体押さえる! またもや尻尾ぺったぺったしてる。 んで、母。手近にあったタオルを持ってヤモリ捕まえる。母、もう手段を選ばない。捕まえたヤモリを発砲スチロールの箱に投げ入れたー! すかさずうるき蓋ー! あ、かさこそしてるなぁ。今回は母が捨て役~。またもやお外にぽーいっ!
わーきゃーしてたせいか、一階でテレビ見てた父が「どーした?」 って聞いてきたらしく、母が「ヤモリが出たんよ。」って見せたら鼻で笑われたらしー。 そりゃま、田舎に帰ればもっとデカイヤツラいるワケなんだけえども。ま、えーやん。
しっかし、コイツ等どっから侵入してくんのかなぁ。しかも逃げ足早いし、ちょっとかわいいし。そんな二日間。
そんで、母、タオルどーすんだろ??
一匹始末すれば、も一匹出てくる。
そう、ヤモリです・・・・。
えーー、と。どうしたい?! どうしたいんだ、お前等!!
ヤモリって、家を守ってくれるらしいから、なんだか良いヤツらしいのだけど、家の中に侵入してくるのは禁止!
そんで、今回の騒動。
事の始まり、昨日。 寝転んで本読んでたら、何か気配・・・。ん? と本をずらせば目の前の壁にヤツ発見。
てか、視認した途端に逃げやがった! 棚の隙間に隠れた! 小さかったからたぶんこないだのヤツとは違うんだろう、と。鹵獲体制! が、どうもこちらの気配に気付いているようで、なっかなか出てこない。 しかたないから、また寝転んで本読んでたらいつの間にか出てきた! そんで目が合った(と思う)途端また逃げやがった! てめっ、逃げんなーーっ! つーか、素早っしこいな・・・。 こないだのより、機敏だぞ。こっちが臨戦態勢に入る前に逃げる。机の上の壁だから、臨戦態勢に入るのに時間がかかるっ。
しばらくじたばたしてたけど、どうにもなりそうにないので、寝る事にした!
もう眠いんだよ! 負けで良いよ。 寝る! そのうちなんとかなんだろ!! まー、寝てる時に口ん中侵入されなきゃえーわー的な。
んで、翌日。 親の買い物のアッシーをして部屋に戻ったところ。別の壁に発見!! おおーっと、こいつぁ近い! が、またもや逃げ足はえぇーーっ! ちょろちょろしやがるっ! しかし今回は助っ人・母! 再び母と娘のタッグで挑む!
今回もじたばた格闘の末、鹵獲! つーか、今回は母頑張った!
うるきが追い立てたら壁からぴょーんと飛んでテレビラックにべたっって着地。うるき、長い物差しでヤモリの体押さえる! またもや尻尾ぺったぺったしてる。 んで、母。手近にあったタオルを持ってヤモリ捕まえる。母、もう手段を選ばない。捕まえたヤモリを発砲スチロールの箱に投げ入れたー! すかさずうるき蓋ー! あ、かさこそしてるなぁ。今回は母が捨て役~。またもやお外にぽーいっ!
わーきゃーしてたせいか、一階でテレビ見てた父が「どーした?」 って聞いてきたらしく、母が「ヤモリが出たんよ。」って見せたら鼻で笑われたらしー。 そりゃま、田舎に帰ればもっとデカイヤツラいるワケなんだけえども。ま、えーやん。
しっかし、コイツ等どっから侵入してくんのかなぁ。しかも逃げ足早いし、ちょっとかわいいし。そんな二日間。
そんで、母、タオルどーすんだろ??
PR
さってさて、今日も今日とて馬車馬~。なうるきです、ばんわー。
いきなりですが、昨日の続き。
結局、ケーキバイキングはダメでした・・・。おーぅ。へこみ~。
着いたのは14:10くらいだったんだけど、もう定員(100名)一杯になったつーことで。制限時間の90分を待って、キャンセルが出れば入れるかも? という不確定な感じなので諦めて次へ!!
うーん、やっぱりショップできゃっきゃしてたのがいけなかったなぁ。まさかそんなに人気だとはっ! てーか、平日じゃん。夏休みだけど。狙ってる人多かったんだ。なんか整理券出てたらしいし。って事は早めに行って整理券を奪わなくちゃいけないんだ!
でも行けないと余計燃えるよね?! よっし、がんばって行くぞー!!
って事で二件目のケーキバイキングー! 道中、羊のCD(別バージョンを葵殿が友人から貰っていた)聞きながらうっはうはしてた! 執事・緑川とバトラー・置鮎は反則。萌えすぎて鼻血出そう。鈴村坊やはリュータが少しおっきくなった感じで、これまた・・・。しかしよっちんはスピーカーで聞くと声が低すぎて聞きにくいな。やっぱりイヤホンがおすすめ、うん。
で、肝心のバイキング!
なんとこちらは五月で終了したとの事・・・。おーーーぅ。へこーみ。
でも折角なのでタイ風かき氷「しぇーはーぴん」(確か「雪花氷」って書く)を食す! うるきは一度食べた事があったけど葵殿が食べた事ないとの事で。やー、ふわっふわでさらりととけて、美味いのなんの。
とはいえ、バイキングを二件はしごするつもりだったから昼飯食わずなので少し小腹が空いた! 二人ともなんだかラーメンの気分で、近くの坦々麺が美味だと聞くお店へ~。
しかし、デザート食べてメインつーのはどーよ?? でも美味しかった! 辛いのが好きな人もそうでない人も、辛さのレベルを選べられるからおススメ~。 やー、お腹ぽんぽんらー、状態。
てか、時間的にほとんどおやつなご飯。当たり前だけど店内はうるき達と他一組という感じ。とはいえ、出る時には別組が入ってきたから、やっぱり人気なんだね。
そんで時間的にはまだヨユーな時間だったもんで。またもや海へ! 今度も隣接する市なんだけど、朝とは反対方向ー。葵殿が地元人だったので抜け道とか利用してけっこう早く着いたのさ!
こちらも人は多いような少ないような? でも総合的に、朝行った海の方が良い! シャワーに金とるのはちょっと、ね。その気持ちも分かるけどさ~。 それに海の状態も、透明度とか、砂浜の歩きやすさとか。砂が粗くて、砂と砂利の間くらいなもんだから、波打ち際歩くと疲れる疲れる。異様に足は取られるしで、今日は両の脛が痛いです。ほんとに痛いです。たぶん筋肉痛です。歩きにくいです。
しっかし、ホント日差しが強い! ソフトクリーム食べたんだけども、溶ける溶ける! しかも葵殿のコーンの下に穴が開いていたらしく、垂れる! あーー、こんなに必死にソフトクリーム食べるのもないわ~。
あと焼けました!! いい具合に焼けました! 左半身だけ焼けました!! なんだかゼブラです! 軽~く一人オセロ! 少し熱を持ってるものの痛くはナイ! でも反省はしてる! 次はきっちり日焼け止め塗るから!!
そんな休日。やーー、癒されたーーー!
だから今日もがんばったー! 足はいたーい!
葵殿、また一緒しようねーー!
いきなりですが、昨日の続き。
結局、ケーキバイキングはダメでした・・・。おーぅ。へこみ~。
着いたのは14:10くらいだったんだけど、もう定員(100名)一杯になったつーことで。制限時間の90分を待って、キャンセルが出れば入れるかも? という不確定な感じなので諦めて次へ!!
うーん、やっぱりショップできゃっきゃしてたのがいけなかったなぁ。まさかそんなに人気だとはっ! てーか、平日じゃん。夏休みだけど。狙ってる人多かったんだ。なんか整理券出てたらしいし。って事は早めに行って整理券を奪わなくちゃいけないんだ!
でも行けないと余計燃えるよね?! よっし、がんばって行くぞー!!
って事で二件目のケーキバイキングー! 道中、羊のCD(別バージョンを葵殿が友人から貰っていた)聞きながらうっはうはしてた! 執事・緑川とバトラー・置鮎は反則。萌えすぎて鼻血出そう。鈴村坊やはリュータが少しおっきくなった感じで、これまた・・・。しかしよっちんはスピーカーで聞くと声が低すぎて聞きにくいな。やっぱりイヤホンがおすすめ、うん。
で、肝心のバイキング!
なんとこちらは五月で終了したとの事・・・。おーーーぅ。へこーみ。
でも折角なのでタイ風かき氷「しぇーはーぴん」(確か「雪花氷」って書く)を食す! うるきは一度食べた事があったけど葵殿が食べた事ないとの事で。やー、ふわっふわでさらりととけて、美味いのなんの。
とはいえ、バイキングを二件はしごするつもりだったから昼飯食わずなので少し小腹が空いた! 二人ともなんだかラーメンの気分で、近くの坦々麺が美味だと聞くお店へ~。
しかし、デザート食べてメインつーのはどーよ?? でも美味しかった! 辛いのが好きな人もそうでない人も、辛さのレベルを選べられるからおススメ~。 やー、お腹ぽんぽんらー、状態。
てか、時間的にほとんどおやつなご飯。当たり前だけど店内はうるき達と他一組という感じ。とはいえ、出る時には別組が入ってきたから、やっぱり人気なんだね。
そんで時間的にはまだヨユーな時間だったもんで。またもや海へ! 今度も隣接する市なんだけど、朝とは反対方向ー。葵殿が地元人だったので抜け道とか利用してけっこう早く着いたのさ!
こちらも人は多いような少ないような? でも総合的に、朝行った海の方が良い! シャワーに金とるのはちょっと、ね。その気持ちも分かるけどさ~。 それに海の状態も、透明度とか、砂浜の歩きやすさとか。砂が粗くて、砂と砂利の間くらいなもんだから、波打ち際歩くと疲れる疲れる。異様に足は取られるしで、今日は両の脛が痛いです。ほんとに痛いです。たぶん筋肉痛です。歩きにくいです。
しっかし、ホント日差しが強い! ソフトクリーム食べたんだけども、溶ける溶ける! しかも葵殿のコーンの下に穴が開いていたらしく、垂れる! あーー、こんなに必死にソフトクリーム食べるのもないわ~。
あと焼けました!! いい具合に焼けました! 左半身だけ焼けました!! なんだかゼブラです! 軽~く一人オセロ! 少し熱を持ってるものの痛くはナイ! でも反省はしてる! 次はきっちり日焼け止め塗るから!!
そんな休日。やーー、癒されたーーー!
だから今日もがんばったー! 足はいたーい!
葵殿、また一緒しようねーー!
やっぱり人間、疲れた時には癒しが必要なのです! うるきです! こんばんわ!
今日は突発的に平日が休みになった葵殿と共だって休日遊びのフルコースとなりました。
(予定)
9:00 出発 隣の市の有名な道の駅、つーか海! 海へGo!!
12:00~13:00 戻って市内の兄メイトへ! うるきの欲しいものを買いに!
14:00 その通りにあるカフェでケーキバイキング!
16:00 少し離れた場所にあるカフェでもいっちょケーキバイキング!!
まぁ、その後はその時の都合で決めよう、みたいな。
(結果)
出発は滞りなく、若干道が混んではいたものの、無事に海到着!! 時間が早いのと平日だったせいか、結構空いてた! でも夏休みだから、子供が多かったよ、うん。楽しそうね~。
後の事を考えて、がっつり泳ぐつもりはなく、ちょっと波打ち際で足でもつけて遊ぼう位だったのだけど、海はキレイだし、冷たくて気持ち良いし、日差しが心地よいしで、二人とも「泳ぎたいね~。」「そのへんで短パンとTシャツ買って泳ぐ?」などと泳ぐ気満々!! ばちゃばちゃしながら遊びに来る日程決めたりしつつ。
そういえば葵殿が砂浜にたけるくんとうるきの相合傘を足で書いてくれたのだけど、消してくるの忘れたよね?? あー、写メるのも忘れた・・・。 んー、まいっか!!
そこで少し小腹を満たしつつ、いざ兄メイトへ!!
もちろん狙うは「00」のアクセサリーチャームとドラマCD! が、ドラマCDは発売日にもかかわらず無く、アクセチャームはBOX買いするつもりだったのに、空いたBOXしかなく、泣く泣く諦める羽目に・・・。
次いつ入るのかなぁ、出来れば八月までには手に入れたいのだけどなぁ。 うーん、兄メイトの通販もチェックしておくか!
しかし、「電O」のあにめのヤツ、第二段も出るようで・・・。なんだかなぁ。「牙」の映画にも特別編みたいな感じでチラリと出る様子だし。どこまでも人気の強さにびっくりはするものの、今までのライダーでこうなったのもたぶん始めてだろうし、少し狙った感じと、ドル箱的扱いに少し寂しい。
そんで目的のカフェへ! 道すがらけっこう「SALE」が多かったんでお気に入りの店にフラリと立ち寄る。が、立ち寄ったのが間違い・・・。
そういやこん布ちゃんもSALEでお気に入りをGET!したって言ってたなぁ、と思いつつ物色! 結構気に入るモノもあって、つーか葵殿の眼力が良いのだよね。アレやコレや見つけてくるもんだから困った困った! しかもノリの良い店員さんと一緒になって勧めてくる始末。 ちょっと待て、お前はいつからショップ店員になった!! スカウトされてどーする?!
とはいえ、この夏着倒すつもりで何着か購入! しかし今になって思ったけど、全部トップスなんだよね。ズボンだのスカートだのは見なかったなぁ。アレ? おかしいな? 下も見るつもりだったのに。
しかしここで14:00を過ぎ。大慌てでカフェを目指して早歩き!!!
さぁ、バイキングの運命はっ?! つー感じで、今日はここまで。 流石に色々と疲れたので、寝ます!!
また明日に続きでも・・・。 うん、盛り沢山で楽しい一日でしたよ! ありがとうね葵殿!!
今日は突発的に平日が休みになった葵殿と共だって休日遊びのフルコースとなりました。
(予定)
9:00 出発 隣の市の有名な道の駅、つーか海! 海へGo!!
12:00~13:00 戻って市内の兄メイトへ! うるきの欲しいものを買いに!
14:00 その通りにあるカフェでケーキバイキング!
16:00 少し離れた場所にあるカフェでもいっちょケーキバイキング!!
まぁ、その後はその時の都合で決めよう、みたいな。
(結果)
出発は滞りなく、若干道が混んではいたものの、無事に海到着!! 時間が早いのと平日だったせいか、結構空いてた! でも夏休みだから、子供が多かったよ、うん。楽しそうね~。
後の事を考えて、がっつり泳ぐつもりはなく、ちょっと波打ち際で足でもつけて遊ぼう位だったのだけど、海はキレイだし、冷たくて気持ち良いし、日差しが心地よいしで、二人とも「泳ぎたいね~。」「そのへんで短パンとTシャツ買って泳ぐ?」などと泳ぐ気満々!! ばちゃばちゃしながら遊びに来る日程決めたりしつつ。
そういえば葵殿が砂浜にたけるくんとうるきの相合傘を足で書いてくれたのだけど、消してくるの忘れたよね?? あー、写メるのも忘れた・・・。 んー、まいっか!!
そこで少し小腹を満たしつつ、いざ兄メイトへ!!
もちろん狙うは「00」のアクセサリーチャームとドラマCD! が、ドラマCDは発売日にもかかわらず無く、アクセチャームはBOX買いするつもりだったのに、空いたBOXしかなく、泣く泣く諦める羽目に・・・。
次いつ入るのかなぁ、出来れば八月までには手に入れたいのだけどなぁ。 うーん、兄メイトの通販もチェックしておくか!
しかし、「電O」のあにめのヤツ、第二段も出るようで・・・。なんだかなぁ。「牙」の映画にも特別編みたいな感じでチラリと出る様子だし。どこまでも人気の強さにびっくりはするものの、今までのライダーでこうなったのもたぶん始めてだろうし、少し狙った感じと、ドル箱的扱いに少し寂しい。
そんで目的のカフェへ! 道すがらけっこう「SALE」が多かったんでお気に入りの店にフラリと立ち寄る。が、立ち寄ったのが間違い・・・。
そういやこん布ちゃんもSALEでお気に入りをGET!したって言ってたなぁ、と思いつつ物色! 結構気に入るモノもあって、つーか葵殿の眼力が良いのだよね。アレやコレや見つけてくるもんだから困った困った! しかもノリの良い店員さんと一緒になって勧めてくる始末。 ちょっと待て、お前はいつからショップ店員になった!! スカウトされてどーする?!
とはいえ、この夏着倒すつもりで何着か購入! しかし今になって思ったけど、全部トップスなんだよね。ズボンだのスカートだのは見なかったなぁ。アレ? おかしいな? 下も見るつもりだったのに。
しかしここで14:00を過ぎ。大慌てでカフェを目指して早歩き!!!
さぁ、バイキングの運命はっ?! つー感じで、今日はここまで。 流石に色々と疲れたので、寝ます!!
また明日に続きでも・・・。 うん、盛り沢山で楽しい一日でしたよ! ありがとうね葵殿!!
夏は寝苦しいんだからさ! せめて静かに眠らせてよ! うるきです、こんばんわ!!
と言うのも、昨日は日記を涼しい一階にて携帯でぽちりぽちりと打ちまして、さぁ寝るか!と意気込んで二階の部屋に上がろうとしたのが事件の幕開け。
二階へ続く階段の電気をぱちりとつけましたら、なにやら壁でかさこそを動く影・・・・。いや、和風の家なんで、壁が土壁なんすよ。それはさておき。
何ヤツ??!! と目を凝らせば・・・・。
ヤモリっっっ?!?!
え? ちょ! どっから沸いて出たーーー!! 寧ろどこから侵入しやがったこやつーー!! どうもアチラさんもうるきの存在に気づいたらしく、じわりじわりと壁の上に昇ってんですよ、何気にかわいい動きだなんて見つつも。「おかーさーーん! ほうきとちりとりーー!」「え? なに??」「ヤモリが出たー!」「えー?!」 つー会話をしつつ、視線はヤツから離さない、つまり、ロックオン。どうでもいい。
まぁ、黒いヤツじゃなくて良かった。とはいえ素早っこいわ、飛ぶわで、母と二人てんやわんや。アイツ、飛ぶよ? 鹵獲しようと、壁の下で母がダンボール箱持ってそれに追い込むつー作戦だったんだけどね。ほうきでちょいちょいとつつくと、びょーんって飛びやがった!! 反則!!!
最終手段。ほうきとちりとりで挟む!! うるきの役目!! 鹵獲成功! あー、じたばたじてるじたばたしてるー! 尻尾がちらりと見えてんよ! そんなチラリズムいらねーよ!!
そんで、だばだばーと、玄関へ! 外へぽーーいっ!! と、ソコにはここら辺を縄張りにしている猫・・・。 猫→ヤモリ、ロックオン。 「行けー! 猫行けー!」「がんばれ猫ー!」とワケ分からん応援をしつつ。玄関の戸をぴしゃりと閉めた。 どっとはらい。
うん、たぶん家の隣が畑っつーか、田んぼとかいっぱいある田舎だからね! うるきが住んでる場所はさ! どっからでも入ってくんだね! そんな夜の一騒動でしたー。
と言うのも、昨日は日記を涼しい一階にて携帯でぽちりぽちりと打ちまして、さぁ寝るか!と意気込んで二階の部屋に上がろうとしたのが事件の幕開け。
二階へ続く階段の電気をぱちりとつけましたら、なにやら壁でかさこそを動く影・・・・。いや、和風の家なんで、壁が土壁なんすよ。それはさておき。
何ヤツ??!! と目を凝らせば・・・・。
ヤモリっっっ?!?!
え? ちょ! どっから沸いて出たーーー!! 寧ろどこから侵入しやがったこやつーー!! どうもアチラさんもうるきの存在に気づいたらしく、じわりじわりと壁の上に昇ってんですよ、何気にかわいい動きだなんて見つつも。「おかーさーーん! ほうきとちりとりーー!」「え? なに??」「ヤモリが出たー!」「えー?!」 つー会話をしつつ、視線はヤツから離さない、つまり、ロックオン。どうでもいい。
まぁ、黒いヤツじゃなくて良かった。とはいえ素早っこいわ、飛ぶわで、母と二人てんやわんや。アイツ、飛ぶよ? 鹵獲しようと、壁の下で母がダンボール箱持ってそれに追い込むつー作戦だったんだけどね。ほうきでちょいちょいとつつくと、びょーんって飛びやがった!! 反則!!!
最終手段。ほうきとちりとりで挟む!! うるきの役目!! 鹵獲成功! あー、じたばたじてるじたばたしてるー! 尻尾がちらりと見えてんよ! そんなチラリズムいらねーよ!!
そんで、だばだばーと、玄関へ! 外へぽーーいっ!! と、ソコにはここら辺を縄張りにしている猫・・・。 猫→ヤモリ、ロックオン。 「行けー! 猫行けー!」「がんばれ猫ー!」とワケ分からん応援をしつつ。玄関の戸をぴしゃりと閉めた。 どっとはらい。
うん、たぶん家の隣が畑っつーか、田んぼとかいっぱいある田舎だからね! うるきが住んでる場所はさ! どっからでも入ってくんだね! そんな夜の一騒動でしたー。
夏の厳しさに参ってるうるきですー、ばんわー。
あー、なんだか久しぶりですんませんー。とりあえず、生きてます、なんとか。半死人状態ですが。家と仕事場を往復する毎日に嫌気が差して、海だか川だかに逃げた、い。避暑したい、避暑。ぐったりするまで泳ぎ疲れたい、コンタクトでクロールしか出来ないけど。平泳ぎは沈むから。人の少ないトコが良いなあ、プライベートビーチ的な。
いやぁ、梅雨明けからこっち毎日暑い熱い。暑いのは嫌いじゃないけど、弱いんすようるきはさ!
なもんで早々に夏バテー。だってさぁ、毎日毎日、律儀に30度越すってどうなの?! 体温程も気温あるって可笑しくない?! 何、真夏は40度越すの? 越しちゃうの?! だからさ、川行こうか?!
それに加え、うるきの部屋は二階なせいか、日中に籠った暑さが抜けない抜けない。日が落ちても暑い。一階と二階で体感温度違いすぎ。思わず玄関に転がる、涼しい~。あー、今年はクーラーいるのかしら?地球に優しくないよなぁ。でもですね、珍しく連休だったので、一日目は母のアッシーで潰れたつーか、体力尽きて休んだんで、二日目、部屋の掃除と模様替えを早朝からやってたんすよ、朝は比較的涼しいからね。轟音とか牙とかぷりキュアをBGMに。
したら、熱中症で倒れるかと思た!! 汗だくになりつつも、水分補給はしっかりしてたつもりだったんだけど、頭はガンガンするわ、身体中痛いわ、くらくらしだすわで、あー堪えられーん、と一階へ避暑。ぐでーん、と風通しの良いトコで一休み一休み~。
だもんで、クーラーの必要性を感じた!あ、ちなみに扇風機はあるのよ? でも吹く風が温かいて嫌だよね?! うーん、どうしようかなぁ。あ、でも南の暑い県にお住まいの方々はどうしてんだろ? こっちよりもっと暑いよね? それで生活してんだよね? うわぁ、見習わなきゃなあ。
つか、んな暑い日にんなことしてんじゃねーって話。
つまり、現在パソは本体とコードを離してるので起動出来ない、と。コレも携帯からちまちましてる、と。あ、つまりになってない。
でも、もうすぐ八月だ。そうこうしてたら夏も過ぎるんじゃあないかって、楽観してる。事務所のクーラー直ったし!! いや、完全に直ったワケじゃないけど、この夏は過ごせるー、やたー!! じゃあ、家はガマンするー!
はい、そんな感じで今日も寝ます!